水素を安定確保せよ 燃料電池車や発電のカギ握る
[有料会員限定]
水素が次世代エネルギーとして注目されている。石油などの化石燃料とは異なり、燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さず、水などの形で身近に豊富に存在する。水素と酸素を反応させてつくった電気で駆動する燃料電池車(FCV)や、水素ガスを燃料にしてタービンを回す発電技術など、「水素社会」の到来が現実味を増しつつある。だが、肝心の水素はどこでどのように製造されているのか。安定調達は可能なのか。
千葉県市原市。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1703文字