/

南海トラフ地震想定、高さ300メートルで合同訓練 大阪

大阪府や大阪府警、自衛隊などは20日、南海トラフを震源とするマグニチュード(M)9.1の地震が発生したと想定する合同訓練を府内各地で実施した。

陸上自衛隊は高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区、高さ300メートル)の屋上に無線通信の中継地を設置する訓練をした。周辺の道路が遮断されたとし、ヘリコプターを使い通信機器を屋上まで輸送した。こうした訓練は初めてという。

大阪府が昨年度発表した南海トラフの独自の被害想定では、津波で府内全体で約1万1千ヘクタールが浸水し、最大13万人超が死亡するとしている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません