裁判所装う不審メール横行 「財産差し押さえ」「住所記入を」
[有料会員限定]
裁判所の職員を名乗るなどして、個人情報を聞き出したり金銭の振り込みを求めたりする不審なメールが全国で出回っている。最高裁によると10月ごろから全国の裁判所に問い合わせが相次ぎ始めた。最高裁は来年の裁判員候補者に調査票などを発送したばかりで、「正しい通知も虚偽と誤解されかねない」として注意を呼びかけている。
「ご利用された利用料金の債務不履行により、原告側(契約通信運営会社)が出した民事裁判の訴状...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り546文字