デートだって軽自動車でいい(若者50年の足跡)
[有料会員限定]
クルマといえば、昔は若者の必須アイテムだった。「ハコスカ」に「ケンメリ」「レビン」「プレリュード」……。往年の国産スポーツカーは20~30代男性のあこがれの的で、女性も助手席に乗りたがった。それが、おかしい。若い男女は今、クルマにあまり関心がない。自動車大国ニッポンで、いったい何が起きているのか。
「ほしい車、ないですよね」
自動車アナリストの遠藤功治(56)はある日、男性アシスタント(26)から...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1624文字