留学生受け入れ、住まいや医療に課題 サポート求める声多く
[有料会員限定]
外国人留学生を30万人に――。海外からの留学生を増やそうと政府が目標を掲げるなか、留学生から「暮らしにくさ」への不満があがっている。ここ数年は留学生数の増加傾向にもブレーキがかかる。安心して学ぶために、言葉の壁だけでなく住まいや医療などでのサポートを求める声は多い。
「日本人の保証人がいないと貸せません」。中国から東洋大に留学している沈益青さん(27)は、アパートを借りようとして都内の不動産業者に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り882文字