習主席、自ら新たな火種 行き詰まる香港「一国二制度」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

習主席、自ら新たな火種 行き詰まる香港「一国二制度」

[有料会員限定]

厳戒下の香港で、中国の習近平国家主席は1日の演説中に少しも笑顔をみせなかった。返還から20年たった香港は、習氏にとって台湾やチベット、ウイグルと同じように独立の動きを気にしなければならない危うい存在になりつつある。

香港に駐留する人民解放軍の部隊を習氏が閲兵した6月30日。取材の登録を済ませ、当局から送られてきた会場への持ち込みを禁じる物品のリストをみて驚いた。ペンやタブレット端末に加え、わざわ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り691文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません