/

大分でドローン協議会 120社参加 関連産業集積目指す

大分県内の事業者や個人が集まり、ドローン(小型無人機)を活用したビジネスチャンス発掘を狙った「大分県ドローン協議会」が発足する。参加を表明しているのは移動体通信事業のモバイルクリエイト、半導体製造装置などを手掛けるデンケン(大分県由布市、石井源太社長)、大分大学など約120社(個人も含む)で、13日に設立総会を行う。

協議会にはITソフトや映像制作会社、建設業など幅広い業種の企業が集まり、防災やインフラ点検などでの事業化を検討する。水上を走るように動く特殊ドローンの開発支援や、優れた研究開発に対し500万円までの補助(研究費の3分の2が限度)も行う。

操縦者育成のための講習会や最新技術を紹介するセミナーも実施。協議会の事務局を務める県産業科学技術センターの屋内テストフィールド(高さ10メートル)を拠点とし、大分県を西日本最大のドローン産業集積地とすることを目指す。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません