アパレル、消費者の好み反映 ストライプはネットで受注生産
[有料会員限定]
アパレル業界が長年の課題だった過剰在庫の解消を進める。カジュアル衣料大手のストライプインターナショナル(岡山市)は自社サイト経由で受注生産を始め、従来の見込み生産で生じていた無駄な在庫を減らす。最大手「ユニクロ」も納期短縮で店舗などに滞留する在庫を圧縮。在庫処分の過剰なセールをなくして採算を改善し、消費者の好みを迅速に商品に反映する効果も狙う。
ストライプは20~30代の女性向けブランド「イェッカ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り726文字