米抜きTPP推進に舵 11カ国、5月に閣僚協議
[有料会員限定]
トランプ米政権が誕生し、環太平洋経済連携協定(TPP)離脱を通告して3カ月弱。空中分解の危機にひんしたTPPを救おうとする動きが出てきた。日本政府は米国以外の11カ国による協定発効に舵(かじ)を切り、5月下旬にベトナムで開く閣僚協議で米抜きTPPの本格検討に入る。
「TPP11を進めることをどう思うか」。4月初旬、世耕弘成経産相は、東南アジア諸国連合(ASEAN)会議のために来日した閣僚らに問い...
トランプ米政権が誕生し、環太平洋経済連携協定(TPP)離脱を通告して3カ月弱。空中分解の危機にひんしたTPPを救おうとする動きが出てきた。日本政府は米国以外の11カ国による協定発効に舵(かじ)を切り、5月下旬にベトナムで開く閣僚協議で米抜きTPPの本格検討に入る。
「TPP11を進めることをどう思うか」。4月初旬、世耕弘成経産相は、東南アジア諸国連合(ASEAN)会議のために来日した閣僚らに問い...
権限不足のため、フォローできません