/

この記事は会員限定です

国立がんセンター、免疫薬の効果予測 100機関と協力

[有料会員限定]

国立がん研究センターはこのほど、国内の約100の医療機関などと協力し、病原体から身を守る免疫を高めてがんを治療する薬について、効果の有無を投与前に見極めるための研究を始めた。約1000人の肺がん患者で遺伝子を解析、効果を予測する指標を見つける。こうしたがん免疫薬は高額なため、効く患者に投与できるようにし、医療費抑制に役立てる。

対象は、免疫細胞の表面にあるPD-1や、がん細胞に現れるPD-L1と...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り346文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません