任天堂、カート会社提訴 「マリオ衣装貸し出し著作権侵害」
任天堂は25日までに、公道カートのレンタル会社「マリカー」(東京)が、「マリオ」などのキャラクターの衣装を貸し出した上で、その画像を許可なく宣伝や営業に利用し、著作権などを侵害しているとして、侵害行為の中止と1千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
任天堂が訴えたのは、マリカーと同社の代表取締役。人気ゲーム「マリオカート」の略称である「マリカー」を会社名に使用し、利用客にマリオなどの衣装を貸し出す営業行為が、不正競争行為や著作権侵害行為に当たると主張している。
マリカーは公道を走れるように改造したカートを外国人観光客などに貸し出し、料金収入を得ている。
任天堂の担当者は「数カ月前から警告していたが誠意ある回答を得られなかった」と話している。〔共同〕