福岡にITベンチャー4社進出 人材獲得、新事業創出めざす
データセンター運営のさくらインターネットなど福岡に事業所を新設するITベンチャー4社が14日、福岡市内で記者会見した。各社は都市としての成長性や起業支援環境の充実といった利点を生かし、拠点開設で海外からの人材獲得や新規事業の創出を目指す。
会見したのはさくらインターネットのほか、フリーマーケットアプリ運営のメルカリ(東京・港)、イラスト投稿・交流サイトのピクシブ(同・渋谷)、スマートフォン向けゲームの企画・運営などを手掛けるアカツキの4社。メルカリは顧客サポート拠点を開き、その他3社は事業開発や営業などを福岡で行う。
さくらインターネットの田中邦裕社長は「すでに一部社員が福岡で活動し、成果が上がっている」と話した。IT人材は福岡でも採用が難しくなっているが「人材を奪い合うつもりはなく、東京と同じ賃金ならU・Iターンを望む人材は多い」(田中社長)。ピクシブも「立命館アジア太平洋大学(APU)の存在や留学生の多さなど海外人材も意識している」(伊藤浩樹社長)という。