/

この記事は会員限定です

マグロ漁で日本矢面に 違法操業発覚、欧米の反発必至

[有料会員限定]

高級すしネタとして人気が高い太平洋クロマグロの資源保護で、日本が矢面に立たされている。漁獲量、消費量とも世界一の日本で規制をすり抜けた違反操業が発覚。保護強化を求める欧米諸国が一段と厳しい態度に傾くのは必至だ。

昨年12月。長崎県と三重県で規制を破ってクロマグロの未成魚を漁獲したことがみつかった。両県での違反操業での漁獲は90トン以上とみられ、日本の年間上限4007トンの2%超に相当する。

クロ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り857文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません