マンゴー栽培、IT活用 沖縄セルラー、琉球大と共同研究
[有料会員限定]
沖縄セルラー電話は琉球大学(沖縄県西原町)と沖縄特産のマンゴーの収穫量を増やすための共同研究を始めた。植物工場の運営で培ったIT(情報技術)を生かし、発光ダイオード(LED)を使って日照不足を補う仕組み作りやアプリ開発を目指す。同社は植物工場や沖縄の特産品のネット通販にも力を入れており、通信事業以外の収益の柱を育てる。
同社は2013年から植物工場を運営し、栽培したレタスなどを販売する。10月か...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り690文字