農産物輸出、攻める自治体 品質管理や安定供給
[有料会員限定]
地方創生の切り札の一つである農業活性化に向け、産地の自治体が地元産品の輸出支援に動き出した。従来の海外への売り込みにとどまらず、輸出向けの品質管理の徹底や安定供給への体制を築く。政府による農林水産物・食品の輸出拡大策や環太平洋経済連携協定(TPP)発効による関税引き下げもにらみ、1次産品の輸出を巡る地域間競争が激しくなる。
政府は「攻めの農業」を掲げ、重点品目の海外への販売促進に補助するなど、輸...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り942文字