振り込め詐欺、企業も標的 上司・取引先装い送金指示
[有料会員限定]
上司や取引先になりすまし、海外の銀行口座に多額の現金を振り込ませる「ビジネスメール詐欺」の被害が増えている。2014年以降、全国で少なくとも約60社が1社あたり数百万円から数億円をだまし取られた。日常的にメールを"監視"して、ターゲットの業務内容や上司の氏名を把握する手口。国際的な犯罪グループが暗躍しているとみられ、警視庁が詐欺容疑などで捜査を始めた。
「極秘のM&A(合併・買収)プロジェクトがあ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り700文字