/

この記事は会員限定です

たまプラ―ザの住民、特技を教えて地域活性化

[有料会員限定]

横浜市の東急たまプラーザ駅周辺で、住民がスマートフォン(スマホ)を使い、料理やスポーツなどの特技を有料で教える試みが動き出した。住民による合同会社が仲介役となり住民の交流を促すとともに、一般市民がイベントを「主催」する仕組みを作る。同駅は住宅地として人気が高いが、転入や転出が多く交流が乏しいため、住民主導で地域活性化を目指す。

住民らが設立した合同会社たまプラ・コネクト(横浜市)が住民交流システ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り611文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません