巨人の坂本・大城が退院 新型コロナ感染で入院
プロ野球巨人は12日、新型コロナウイルスに感染して東京都内の医療機関に入院していた坂本勇人内野手(31)と大城卓三捕手(27)が退院したと発表した。午後6時すぎに管轄の保健所から「厚生労働省の退院に関する基準を満たした」との見解が示された。入院は10日間だった。
両選手は5月下旬に球団が独自に実施した抗体検査で抗体が検出され、6月2日のPCR検査で新型コロナの遺伝子量が微量ながらも陽性反応を示し、入院した。回復を確認するために3日、5日、6日に受けたPCR検査で陰性となり、2度目の抗体検査でも回復したことを示す抗体が検出され、精度の高いウイルス分離検査でも陰性と判定されたという。
巨人の星春海総務本部長は「健康な状態なので入院中も復帰に向けた準備をしていたと聞いている」と説明。両選手は13日にも練習を再開し、19日のセ、パ両リーグ開幕に向けて早期の1軍合流を目指す。
坂本内野手は「一日でも早く試合に戻ることだけを考えている。ファンの皆さんにいいプレーをお見せできるよう全力で頑張る」とし、大城捕手は「心配をお掛けした。早く戦力として戻れるようトレーニングする」と球団を通じてコメントした。〔共同〕