NOBUTAグループ・マスターズGCレディース第2日(25日・兵庫県マスターズGC=6510ヤード、パー72)悪天候による中断を経て、日没サスペンデッドで33人が第2ラウンドを終えられなかった。前日首位で20歳の稲見萌寧が3ホールを残して通算10アンダーで暫定首位。
賞金ランキング1位の申ジエとイ・ボミ(ともに韓国)が3打差で続いた。賞金ランキング2位の渋野日向子は15ホールを消化して、通算4アンダーで前日49位から暫定6位に浮上した。(参加108選手=アマ5、雨、気温16.8度、北北西の風2メートル、観衆2804人)〔共同〕
国内プロゴルフの男子、女子、シニア各ツアーの賞金ランキング上位選手らによる6人制の団体対抗戦、日立3ツアーズ選手権は15日、千葉県のグリッサンドGCの9ホール(男子3633ヤード、シニア3380ヤー
男子ゴルフの米国選抜と、欧州を除く世界選抜の団体対抗戦、プレジデンツ・カップ最終日は15日、メルボルンのロイヤルメルボルンGCでシングルスのマッチプレー12試合が行われ、松山英樹はトニー・フィナウと
男子ゴルフの米国選抜と、欧州を除く世界選抜の団体対抗戦、プレジデンツ・カップ第3日は14日、メルボルンのロイヤルメルボルンGCで行われ、松山英樹は潘政●(たまへんに宗)(台湾)と組み、2人一組で良い