女子マラソン、残り1枠懸け福士ら出場 3月名古屋 - 日本経済新聞
/

女子マラソン、残り1枠懸け福士ら出場 3月名古屋

東京五輪女子代表の残り1枠を争う名古屋ウィメンズマラソン(3月8日)の招待選手が13日、名古屋市内で行われた記者会見で発表され、2016年リオデジャネイロ五輪代表で37歳の福士加代子や17年の名古屋で2位の安藤友香、2時間24分台の記録を持つ一山麻緒(以上ワコール)ら国内外17人が名を連ねた。

五輪代表には2人が決定済みで、名古屋ウィメンズは最終選考レースとなる。決定には1月の大阪国際女子マラソンで日本陸連の設定記録を突破し、優勝した松田瑞生(ダイハツ)の2時間21分47秒を切る必要があり、該当者がいない場合は松田に決まる。

会見に出席した日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは期待する選手の1番手に22歳の一山を挙げ「速いペースになっても恐れおののくことなく、しっかりレースに乗っていける力を持っている。20分台を出しても不思議ではない」と話した。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません