瀬戸が男子200バタで銀 世界水泳、白井は女子200自8位

【光州(韓国)=共同】水泳の世界選手権第13日は24日、韓国の光州で行われ、競泳男子200メートルバタフライ決勝で瀬戸大也(ANA)が1分53秒86で銀メダルを獲得した。今大会の競泳で日本勢のメダルは2個目。クリシュトフ・ミラク(ハンガリー)が1分50秒73の世界新記録で勝った。
女子200メートル自由形の白井璃緒(東洋大)は1分57秒14で8位だった。
準決勝では、男子100メートル自由形の中村克(イトマン東進)が48秒45の全体10位、塩浦慎理(イトマン東進)が13位で決勝進出を逃した。男子200メートル個人メドレーに瀬戸が出場。女子200メートルバタフライは長谷川涼香、牧野紘子(ともに東京ドーム)が泳ぐ。
東京五輪で新採用される混合400メートルメドレーリレーの予選で日本(酒井、小関、水沼、大本)は失格となり、今大会での五輪出場枠獲得を逃した。