来年の東京パラリンピックで初採用されるパラバドミントンの国際大会、ジャパンパラ国際が13日、本番会場の国立代々木競技場で開幕した。来年のテスト大会を兼ね、35カ国・地域から約220人が参加する。
女子車いすの部では、8月の世界選手権でシングルス(車いすWH1)初出場優勝を果たした里見紗李奈(NTT都市開発)がダブルスとの2種目で白星発進。「初戦から厳しい対戦だったが、パラリンピックを意識できた」と話した。
同競技場の改修が終了後、東京五輪・パラリンピックのテスト大会が行われるのは初めて。今後はハンドボールと車いすラグビーが行われる。〔共同〕
陸上の山陽女子ロードは15日、岡山市のシティライトスタジアム発着で行われ、東京五輪女子マラソン代表の前田穂南(天満屋)は、ハーフマラソンで自己新記録の1時間9分8秒をマークして2位だった。シャーロッ
トランポリンの国際ジャパンオープン第1日は14日、川崎市とどろきアリーナで予選が行われ、男子は東京五輪代表に決まった堺亮介(星稜ク)が合計110.160点の4位で突破し、五輪2大会出場の上山容弘(ベ
【青島(中国)=共同】東京五輪代表選考会の一つである柔道のマスターズ大会最終日は14日、中国の青島で男女計5階級が行われ、男子100キロ超級では2016年リオデジャネイロ五輪銀メダルで世界選手権2位