ジム会長らで組織する日本プロボクシング協会は26日、東京都内で理事会を開き、世界ボクシング機構(WBO)アジア・パシフィックのタイトル獲得経験者に対し、上部団体にあたるWBOに限って日本国内での世界戦挑戦資格を与えることを承認した。WBOアジア・パシフィックは8月1日付で正式承認される新たな地域タイトル。
従来の日本国内で行われる世界戦の挑戦資格は、日本か東洋太平洋のタイトル獲得者、五輪メダリスト、アマチュアの世界選手権3位以上経験者だった。〔共同〕
国際ボクシング連盟(IBF)フライ級4位の黒田雅之(川崎新田)が18日、東京都内で記者会見し、5月13日に東京・後楽園ホールで同級王者モルティ・ムザラネ(南アフリカ)に挑戦すると発表した。32歳の黒
柔道のグランドスラム(GS)デュッセルドルフ大会(22~24日・ドイツ)に出場する日本代表が18日、成田空港から出発し、女子78キロ超級の世界選手権覇者、朝比奈沙羅(パーク24)は「トップ選手が勢ぞ
世界ボクシング協会(WBA)バンタム級王者の井上尚弥(大橋)が16日、横浜市の所属ジムで記者会見し、「最強決定トーナメント」ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)の準決勝(5月18日・英