/

FIFA理事への買収告発 18・22年W杯招致で

【ロサンゼルス=共同】米ニューヨークの連邦地方裁判所は6日、サッカーの2018、22年ワールドカップ(W杯)招致に絡み、投票の際に複数の国際サッカー連盟(FIFA)理事への買収があったとの告発を明らかにした。AP通信が報じた。

起訴状によると元南米サッカー連盟会長の故ニコラス・レオス氏や元FIFA副会長のジャック・ワーナー氏、元ブラジル連盟会長のリカルド・テイシェイラ氏ら複数が賄賂を受け取っていた。

また、18年W杯ロシア大会からの2大会分の米国内放送権に関して、入札情報を得るために南米連盟の関係者に賄賂を送ったとして、21世紀フォックス社のスポーツマーケティング部門の元重役2人を告発した。

FIFAは10年12月の理事会で18、22年両W杯開催地を決定。カタールは日本や米国を含む5カ国の争いを制し、22年大会開催権を勝ち取った。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません