【チューリヒ(スイス)=共同】国際サッカー連盟(FIFA)の倫理委員会は21日、不透明な高額の金銭授受をめぐってゼップ・ブラッター会長(79)=スイス=とミシェル・プラティニ副会長(60)=フランス=にそれぞれ8年の活動停止処分を科したと発表した。
2011年2月にブラッター氏がプラティニ氏に報酬として200万スイスフラン(約2億4千万円)をFIFAの資金から不法に支払った疑いがあり、スイス検察当局が9月に捜査に乗り出した。プラティニ氏も当局から証人として事情を聴かれた。倫理委は10月に90日間の暫定的な活動停止処分を科し、今月17、18日に両氏への聴聞をしていた。両氏は不正を否定している。
相手にシュートを1本も打たせずに大量9ゴールを連ねて、なでしこが景気よく初戦を飾った。台湾と実力差があったのは事実だが、低い弾道のミドルを決めて口火を切ったエースの先制点がなければ試合展開はこれほど
【釜山=共同】サッカーの東アジアE―1選手権第2日は11日、韓国・釜山で行われ、4大会ぶりの優勝を目指す女子の日本代表「なでしこジャパン」が初戦で台湾に9―0で大勝した。
日本は立ち上がりから岩渕(
J1鹿島は11日、大岩剛監督(47)が契約満了により今季限りで退任すると発表した。後任は未定。昨年はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を初制覇し、今季J1は18勝9分け7敗で3位だった。4強入り