NEC、エコシステム型CVCファンドを新設
発表日:2021年12月17日

NEC、総額1.5億米ドル規模のエコシステム型CVCファンドを新設
~将来社会のビジョンを実現するネットワークインフラやデジタルサービスの創出へ~
NECは、社会価値創造型事業に必要なエコシステムをリードするために、顧客やパートナーとの協業を加速させ、外部の新しいサービス・知見・技術を導入するエコシステム型コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「NEC Orchestrating Future Fund」を新設しました。
2022年6月末を目途に、本CVCファンドに賛同する事業会社(通信系、銀行など一業種一社を予定)からの出資を募り、総額1.5億米ドル(約170億円)規模のファンドを目指します。
NECは、ネットワークテクノロジーの進化とデジタルサービスの変容が、新しい社会価値創出をけん引すると考えています。本ファンドを通じてテクノロジーとサービスの両面に投資し、相乗効果を生むことによって投資価値の最大化を狙います。さらに、新たな社会価値創出に共感する事業会社や投資先スタートアップを巻き込み、新事業開発活動の加速化を図ります。
ターゲット領域は、5G・6G、DX、デジタル・ガバメント/デジタル・ファイナンス、スマートシティ、ヘルスケア・ライフサイエンス、カーボンニュートラルの6領域です。
■本ファンドの概要
●名称:NEC Orchestrating Future Fund
●目的:将来社会のビジョンを実現するネットワークインフラやデジタルサービスの創出
●設立日:2021年12月16日
●出資総額:1.5億米ドル(約170億円)
●運用会社:Translink Capital
●主な投資地域:米国、イスラエル、欧州、アジア
●投資対象:5G・6G、スマートシティ、デジタル・ガバメント/デジタル・ファイナンス、DX、ヘルスケア・ライフサイエンス、カーボンニュートラルに関連する技術・サービスを有するスタートアップ
※参考画像は添付の関連資料を参照
以上
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/624040/01_202112171102.jpg
関連リンク