くら寿司、Z世代向け店舗「くら寿司 原宿店」をオープン
発表日:2021年12月08日

佐藤可士和氏プロデュースの"世界一映える寿司屋"
スイーツ屋台や、初の個室、テラス席なども
大手外食チェーン初の「Z世代向け店舗」が登場
くら寿司 原宿店 2021年12月9日(木)オープン
回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社(代表取締役社長:田中邦彦、所在地:大阪府堺市)は、2021年12月9日(木)に、グローバル旗艦店の第3号店として、大手外食チェーン初の「Z世代向け店舗」となる「くら寿司 原宿店」をオープンします。
※参考画像は添付の関連資料を参照
新型コロナウイルスの影響を受けた2021年ですが、少しでも多くのお客様に、食を通して楽しく幸せな体験をお届けしたい、というのがくら寿司の願いです。そこで当社が注目する、流行や消費の「新たな担い手」と言われるお客様層である「Z世代(*1)」に向けたコンセプト店舗を、若者が集う街"原宿"に開店いたします。
「Z世代」の特徴として、TikTokを代表とするSNSや動画による独特の情報発信がありますが、新店舗は"世界一映える寿司屋"を目指し、日本を代表するクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏がプロデュース。インテリアデザインのコンセプトは、「日本の伝統文化×トウキョウ・ポップカルチャー」。様々な色に光る「カラフル提灯ウォール」や近未来的な「スイーツ屋台」、巨大浮世絵からロゴウォールまでフォトスポットが満載のデザインです。
お席は、障子を閉めることで個室になるボックスシートや、スカイツリーなどの眺望が楽しめるテラス席「バルコニー飲食スペース」、さらに原宿の街並みを見ながらお食事できるスタンド席をくら寿司で初めて設置。また、道頓堀店に続いて2店舗目となる、感染症対策も兼ねた暖簾付きの半個室など、様々なお客様のニーズと食事スタイルに対応できるよう、ご用意しております。
また、当店のコンセプト「寿司×スイーツ」のシンボルとして「スイーツ屋台」を併設。大手回転寿司チェーンで初導入の自動クレープ焼き機を活用し、本格導入としては世界初となる「2色2層のクレープ生地」をお客様の目の前で作り上げます。美味しいのはもちろん、可愛くて「映える」メニューをどうぞお楽しみください。
*1 一般的に1996年から2010年頃にかけて生まれた方々とされ、2021年時点で11歳~25歳に属す。
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/623282/01_202112081051.png
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/623282/02_202112081051.pdf
関連リンク