三井不動産、ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定
発表日:2021年11月29日

ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定

2030年に三井不動産の女性管理職比率を2021年比3倍超へ

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、不動産デベロッパーとして新しい価値を創造し続けるための原動力は人材という資産であると考えており、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を重要な経営戦略の一つと位置付けています。今般、ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定し、女性活躍推進を重要なテーマと位置付け、グループとして定量目標および定性的な活動計画を定めたことをお知らせします。様々な施策を講じ、グループ一体となって推進しています。
●本リリースのポイント
1. ダイバーシティ&インクルージョンの重要テーマと位置付ける女性活躍推進について、グループとして定量目標および定性的な活動計画を定め、グループ一体となって推進
三井不動産の女性管理職比率を2021年比の3倍超となる20%へ
2. 三井不動産グループのダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針策定
3. 「MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)」に4年連続で選定
■女性活躍に関する定量目標
女性管理職比率を始めとした指標についてグループ各社で目標を設定し、進捗を管理しています。また、女性活躍推進におけるモデル会社(サンライフ・クリエイション株式会社、三井不動産商業マネジメント株式会社、株式会社三井不動産ホテルマネジメント)を指定し、好事例を共有することでグループ全体の取り組みを加速させます。
<定量目標(三井不動産単体)>
※添付の関連資料を参照
※グラフ資料は添付の関連資料を参照
<定量目標(女性活躍推進におけるモデル会社)>
※添付の関連資料を参照
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
<定量目標(三井不動産単体)>
https://release.nikkei.co.jp/attach/622631/01_202111291658.JPG
グラフ資料
https://release.nikkei.co.jp/attach/622631/02_202111291658.jpg
<定量目標(女性活躍推進におけるモデル会社)>
https://release.nikkei.co.jp/attach/622631/03_202111291658.JPG
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/622631/04_202111291658.pdf
関連リンク
関連企業・業界