日立、デジタルエンジニアリングサービスのリーディングカンパニーである米GlobalLogic社を買収
発表日:2021年03月31日
日立がデジタルエンジニアリングサービスのリーディングカンパニー米国GlobalLogic社を買収
GlobalLogic社の先進的なデジタルエンジニアリングサービスとLumadaの連携により、社会インフラのデジタルトランスフォーメーションを世界規模で加速
株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、本日(日本時間)、デジタルエンジニアリングサービスのリーディングカンパニーである米国GlobalLogic Inc.(社長兼CEO:Shashank Samant(シャシャンク・サマント)/本社:米国カリフォルニア州サンノゼ/以下、GlobalLogic社)の買収(以下、本買収)を決定しました。買収は、米国子会社 Hitachi Global Digital Holdings Corporation(以下、HGDH社)およびその子会社であるSPCならびにGlobalLogic社の親会社であるGlobalLogic Worldwide Holdings, Inc.(以下、GlobalLogic Worldwide Holdings社)間の最終契約に基づき、規制当局の承認等を前提として2021年7月末までに完了する予定です。
日立は、本買収を通じて、GlobalLogic社の先進的なデジタルエンジニアリングのケイパビリティと大手テック企業をはじめとする強固な顧客基盤を獲得し、日立のデジタルインフラ/データマネジメント/デジタルソリューション事業を担う米国子会社であるHitachi Vantara LLC(以下、日立ヴァンタラ社)がグローバル展開をリードする「Lumada」(*1)のデジタルポートフォリオを強化します。
これにより、日立のIT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターならびにオートモティブシステム事業(日立Astemo)とのシナジーを創出し、鉄道、エネルギー、ヘルスケアなどの先進的な社会インフラのデジタルトランスフォーメーションを世界規模で加速します。そして、日立は顧客協創による社会イノベーション事業を通じて、お客さまの社会価値・環境価値・経済価値を向上させ、持続可能な社会の実現をめざしていきます。
*1 お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション/サービス/テクノロジーの総称。
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/607692/01_202103311554.pdf
関連リンク