ヤフー、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」を提供開始
発表日:2021年03月03日

Yahoo! JAPAN、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」を提供開始
●「Yahoo!副業(ベータ版)」( https://sidejob.yahoo.co.jp/?cpt_n=preentry&cpt_m=pr&cpt_s=yahoo)
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」を提供し、先行登録の受付を開始しました。ユーザーは先行登録を行うことで、5月上旬以降に求人が掲載される予定の企業情報をメールで受け取れます。
*参考画像は添付の関連資料を参照
昨今、新型コロナウイルスの影響で、社会の新常態(ニューノーマル)を見据えた"新しい働き方"が広がっています。副業を行っている方の割合は、2017年には4.0%(※1)でしたが、2020年には9.7%(※2)となり、副業を行う方が増えてきていることがわかっています。
Yahoo! JAPANでも、2020年7月に約100名の副業人材(ギグパートナー)の募集を発表したところ、応募人数は4,500人を超え、副業に対する関心の高さを示す結果となりました。また、Yahoo! JAPANがギグパートナーに就任した人を対象に行ったアンケートによると、回答者の85%がYahoo! JAPANでの副業にポジティブな回答をしていることがわかりました。(※3)
※1:総務省統計局 就業構造基本調査(平成29年版)(外部リンク)( http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index.html)
※2:厚生労働省 第132回労働政策審議会安全衛生分科会資料(外部リンク)( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13053.html)
※3:2021年1月7日から1月22日の間、「事業プランアドバイザー」として業務を行う74名に実施。回答者の85%が"満足""まあまあ満足"と回答。
事業プランアドバイザー:COO(最高執行責任者)小澤隆生と「ヤフーのこれから」をテーマにグループシナジーをさらに高めるための戦略やこれまでにない新しいメディアサービスの企画の立案を行っていただくポジション。
Yahoo! JAPANは、自社への副業人材の受け入れに加え、より多くの方が副業を始めるきっかけを提供すべく、本日「Yahoo!副業(ベータ版)」を提供開始しました。「Yahoo!副業(ベータ版)」では、Yahoo! JAPANの他に、PayPayなどのZHDグループ企業など、5月上旬から求人を掲載する企業を一覧で確認できます。また、先行登録を行ったユーザーは、今後求人が掲載される予定の企業情報をメールで受け取れます。さらに、5月上旬以降、実際に求人が掲載された際にもメールで通知されるため、先行登録をしたユーザーはいち早く求人情報を確認できます。
※実際に応募できるのは、求人情報が掲載される5月上旬を予定しています。
※先行登録期間中に受付を終了することがあります。
※先行登録なしでも求人の閲覧・応募が可能です。
※本エントリー詳細は、決定し次第周知します。
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/605927/01_202103031022.png
関連リンク