さとふるとPayPay、「PayPay」のアプリ内から「さとふる」のサービスが利用できるミニアプリを提供開始
発表日:2020年12月18日

「PayPay」のミニアプリに「ふるさと納税」を追加
~「さとふる」で「PayPay」を使うとPayPayボーナスが戻ってくるキャンペーンも実施中!~
株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明、以下さとふる)とPayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎、以下PayPay)は、2020年12月18日より、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のアプリ(Android版から先行し、iOS版は準備ができ次第、順次提供となります)内から、ふるさと納税サイト「さとふる」のサービスが簡単に利用できるミニアプリ「ふるさと納税」を提供します。ミニアプリとは、PayPayのパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払い(※1)などが「PayPay」のアプリ内でできる機能です。
*参考画像は添付の関連資料を参照
今回のミニアプリ提供により、「PayPay」ユーザーは普段使っている「PayPay」のアプリ内にある「ふるさと納税」アイコンより、自治体の検索から寄付までが可能となります。ブラウザを立ち上げてホームページを検索したり、別途アプリを取得することなく、簡単にふるさと納税制度を活用した寄付を行えます。
今回、PayPayは、「PayPay」を通してさまざまなサービスを提供しユーザーの生活をもっと豊かで便利にする「スーパーアプリ」へ向けた取り組みの一環として「ふるさと納税」をミニアプリへ追加しました。さとふるは、「PayPay」のミニアプリからサービスを提供することで、3,300万人以上(※2)の「PayPay」ユーザーに対して、「さとふる」を利用するきっかけを創出します。より多くのユーザーにふるさと納税制度を活用していただくことで、もっと簡単に寄付を通じて地域を応援していただく事を目指します。
なお、ふるさと納税サイト「さとふる」で、「PayPay」を使ってふるさと納税の寄付金をお支払いいただくと、PayPayボーナスが戻ってくる「さとふるのふるさと納税で最大3%/5%戻ってくるキャンペーン」( https://paypay.ne.jp/event/satofull-20201201/?_ga=2.199212587.505665029.1608269945-1109355027.1600066688)(※3)を2020年12月1日から2021年1月11日まで実施しており、今回提供を開始するミニアプリ「ふるさと納税」からの寄付も本キャンペーンの対象となります。
さとふるとPayPayは、ユーザーにふるさと納税をより身近に、便利に利用していただくことで、さらなる地域の活性化に貢献していきます。
※1 決済方法は、PayPay残高での支払いのみとなります。Yahoo!JAPANカードを含め、クレジットカードでのお支払い、PayPayあと払い(一括のみ)でのお支払いはできません。
※2 PayPayへアカウント登録を行ったユーザー数です。2020年10月19日時点。
※3 本キャンペーンはPayPayが実施するものです。本キャンペーンに関するお問い合わせはPayPayのキャンペーンサイトからご確認ください。付与率は、期間によって異なります。(2020年12月1日から12月31日まで:3%、2021年1月1日から1月11日まで:5%)なお、本キャンペーンは予告なく中断・中止・変更される場合があります。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/602083/01_202012181450.png
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/602083/02_202012181450.pdf