SUBARU、新型「レヴォーグ」を発表
発表日:2020年10月15日

SUBARU新型「レヴォーグ」を発表

~高度運転支援システム「アイサイト X」搭載グレード構成比が、先行予約台数全体の9割超え(*1)~

●360度センシングを実現し、リアルワールドにおける安全性を進化させた「新世代アイサイト」を全車標準装備

●3D高精度地図データと、GPSや準天頂衛星「みちびき」などの情報を活用した高度運転支援システム「アイサイト X(エックス)」をSUBARU初採用

●新開発1.8L直噴ターボ"DIT"エンジンやスバルグローバルプラットフォーム×フルインナーフレーム構造を採用

●大型センターインフォメーションディスプレイや、フル液晶メーターで構成された先進的なデジタルコクピットを採用

SUBARUは、新型「レヴォーグ」を本日10月15日に発表します。

新型「レヴォーグ」は、SUBARUに脈々と受け継がれる「より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に」というグランドツーリングのDNAを継承。そのうえで、SUBARUの最新技術を結集し、「先進安全」、「スポーティ」、「ワゴン価値」の3つの価値を革新的に進化させたパフォーマンスワゴンです。
「先進安全」では、360度センシングを実現し、リアルワールドにおける安全性を進化させた「新世代アイサイト」を全車標準装備。さらに、3D高精度地図データと、GPSや準天頂衛星「みちびき」などの情報を活用した高度運転支援システム「アイサイト X(エックス)」を搭載したグレードを新たに設定することで、新次元のストレスフリーなセイフティドライビングを実現しました。
「スポーティ」では、新開発1.8L直噴ターボ"DIT"エンジンやスバルグローバルプラットフォーム×フルインナーフレーム構造により、走りの質感を飛躍的に高めました。また新デザインコンセプト「BOLDER(*2)」をSUBARU量産車で初めて採用し、スポーティさを大胆に表現しました。
「ワゴン価値」では、快適性や積載性を実現するワゴン機能やインテリアに磨きをかけました。大型センターインフォメーションディスプレイや、アイサイト X搭載グレードに採用のフル液晶メーターで構成された先進的なデジタルコクピットは、運転に必要な情報の認知から操作を、よりスマートにサポートします。
新型「レヴォーグ」の先行予約台数は、2020年8月20日から10月14日までに8,290台に達しました。また高度運転支援システム「アイサイト X」搭載グレードが93%と、多くのお客様に新型「レヴォーグ」の先進性が支持されています。
*1:先行予約期間:2020年8月20日~10月14日。
*2:SUBARUのデザインフィロソフィーである「Dynamic×Solid」を深化させ、それぞれのクルマが持つ価値をより大胆に際立たせる新デザインコンセプト。
※参考画像は添付の関連資料を参照
<SUBARUオフィシャルwebサイト 新型「レヴォーグ」>
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像(1)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_01.jpg
参考画像(2)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_03.jpg
参考画像(3)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_04.jpg
参考画像(4)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_05.jpg
参考画像(5)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_06.jpg
参考画像(6)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_11.jpg
参考画像(7)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_12.jpg
参考画像(8)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0541750_13.jpg
添付リリース
関連リンク
関連企業・業界