バンダイナムコ研究所、現実の世界地図をステージにしたアプリゲーム「PAC-MAN GEO」で企画開発に協力 - 日本経済新聞
/

バンダイナムコ研究所、現実の世界地図をステージにしたアプリゲーム「PAC-MAN GEO」で企画開発に協力

発表日:2020年9月10日

Google Maps Platformで現実の世界地図をゲームステージにしたApp Store・Google Play(TM)向けアプリケーション

「PAC-MAN GEO(パックマン ジオ)」の企画開発に協力

~最先端技術のエンターテインメント活用検証と、革新的な「アソビ」の提案~

『エンターテインメントの新しい価値を創出する』をビジョンに掲げる株式会社バンダイナムコ研究所(以下、バンダイナムコ研究所)は、今秋より株式会社バンダイナムコエンターテインメントが全世界170を超える国や地域に向けてサービスを配信する、App StoreとGoogle Play用アプリケーションゲーム「PAC-MAN GEO(パックマン ジオ)」において、プロトタイプのディレクションから製品化に向けての企画開発に協力しました。

「PAC-MAN GEO」は、Google Maps Platformの道路情報を活用したアクションゲームです。世界地図からステージにしたい範囲を選択すると、リアルタイムでゲームステージが形成され、パックマンやドットのクッキー、ゴーストが出現します。これにより、プレイヤーは現実世界の地図上で「パックマン」をプレイすることができるようになります。

*参考画像(1)は添付の関連資料を参照

バンダイナムコ研究所(当時:株式会社バンダイナムコスタジオ(※))では、Google Maps Platformを活用した「新しいアソビ」を提案すべく、2018年より技術検証とプロトタイプのディレクションを行いました。また、2019年からは技術検証結果をもとに、製品化に向けての企画開発に協力しています。「パックマン」のシンプルなルールと操作性はそのままに、世界中を旅するように、思いのままにステージを選択できる喜びや、面白い地形のマップを見つけたときの嬉しさ、そして、その発見をシェアできる楽しさなど、これまでにない「パックマン」を体感いただけます。

*参考画像(2)は添付の関連資料を参照

バンダイナムコ研究所は、最先端技術の研究開発を起点に、『エンターテインメントの新しい価値を創出』する『エンターテインメントイノベーション集団』です。今後も、エンターテインメントの制作現場で培ってきた知見を最大限に活かし、世界中のイノベーターと積極的に共創を行うことで、今までにない新しいアソビやエンターテインメントを生み出してまいります。

※バンダイナムコ研究所は2019年4月の設立のため、当時は株式会社バンダイナムコスタジオの研究部門で研究開発がスタートしています。

*以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像(1)

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0540174_01.png

参考画像(2)

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0540174_02.png

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0540174_03.pdf

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません