発表日:2020年7月27日
~新型コロナウイルス感染拡大の状況下で医療機関をサポート~
「医療機関総合補償プラン」の販売開始について
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)ならびにあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、医療機関を取り巻くさまざまなリスクを補償する、「医療機関総合補償プラン」の販売を7月から開始します。
本プランは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、医療機関の職場、ネットワーク、経営等の各種環境の変化により生じるさまざまなリスクに対応したものです。本プランの提供を通じて、安心・安全な事業活動をサポートしていきます。
MS&ADインシュアランス グループは、今後も社会的課題の解決につながる商品・サービスを提供し、「レジリエントでサステナブルな社会」の実現に努めていきます。
1.背景
昨今、新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの企業・組織が影響を受ける中で、特に影響の大きい業種の一つとして挙げられているのが医療機関です。
医療機関は、院内感染や病院クラスターの発生等により、医師・看護師等の医療従事者が感染リスクに晒されていることに加え、受診抑制により入院や外来の患者数が大幅に減少したことで、経営環境が悪化しています。
また、感染拡大防止に向けた取り組みとして、オンライン診療の導入や拡大が進み、従来以上にサイバー攻撃による被害拡大が懸念されます。
このような状況を踏まえ、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、医療機関が抱えるこれらのリスクに対応する商品プランを開発しました。
2.本プランの概要
新型コロナウイルスの感染拡大により、職場・ネットワーク・経営等の各種環境が大きく変化し、医療機関において、さまざまなリスクが顕在化しています。本プランは、これらのリスクを総合的に補償することで、医療機関の安心・安全な事業活動をサポートします。
※表資料は添付の関連資料を参照
3.今後の展開
当社グループは、新型コロナウイルスの感染拡大において、医療現場の最前線から人命を守り、尽力されている医療機関および医療関係者の皆さまに感謝を申し上げるとともに、医療機関および医療関係者の皆さまが抱えるリスクに対して、本プランの提供を通じて、安心・安全な事業活動をサポートしていきます。
以上
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
表資料