楽天、米Age of Learningと業務提携し児童向け英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」を販売開始 - 日本経済新聞
/

楽天、米Age of Learningと業務提携し児童向け英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」を販売開始

発表日:2019年11月21日

楽天、教育事業においてAge of Learningと業務提携し、児童向け英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」を販売開始

楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 「楽天」)は、教育事業において、早期教育向けに効果的なデジタル学習教材「ABCmouse.com(R) Early Learning Academy」などを開発するAge of Learning, Inc.(本社:カリフォルニア州ロサンゼルス、CEO:Paul Candland、以下「Age of Learning」)と業務提携し、児童向け英語教育サービス「Rakuten ABCmouse(読み仮名:ラクテンエービーシーマウス)」の販売を開始しました。なお、楽天は本サービスの個人向け販売を、日本国内で独占的に行います。

*ロゴ・参考画像(1)は添付の関連資料を参照

本サービスは、Age of Learningが開発する学習教材「ABCmouse.com(R) Early Learning Academy」の日本版として、2017年5月より提供されている児童向け英語教育サービス「ABCmouse.com 英語学習アカデミー」の刷新版です。PCのウェブブラウザ上、アンドロイド版およびiOS版のアプリ上で利用でき、料金は月額1,780円(税込)からとなります。このたび、「Rakuten ABCmouse」として刷新し、英語学習コンテンツを拡充したほか、楽天IDとの連携が可能となりました。また、楽天IDを利用して料金を支払う場合、楽天グループのポイントプログラム「楽天スーパーポイント」を貯めたり、使ったりすることもできるため、より一層サービスの利便性が高くなりました。

「Rakuten ABCmouse」では、5,000以上の英語学習アクティビティーを通じて、2,000以上の英単語をフレーズとともに学ぶことができるようにしています。英語を習得するための本格的なアプローチを採用しており、絵本・音楽・パズル等を通じて英語に対する興味関心を育むことで、自然に学習へとつながる点が最大の特長です。また、今後も順次学習コンテンツを追加していきます。本サービスの開発の根幹となる「ABCmouse.com(R) Early Learning Academy」は、米国で公的に認められた児童教育の専門家チームとともに、Age of Learningが開発した米国No.1(注)の学習カリキュラムで、米国ではすでに15万以上におよぶ学校などの学習現場や、半数以上の国公立図書館に導入されています。

楽天は、2010年より社内公用語の英語化に取り組み、その知見やノウハウを活用して教育事業を立ち上げ、主にテクノロジーを用いた英語学習アプリの提供や、法人・団体への英語教育コンサルティングなどを行っています。今回、日本における英語教育をよりエンパワーメントしていきたいという両社の意向が合致し、業務提携に至りました。

楽天は今後も、テクノロジーの力で「学び」をもっと効率的で楽しく行えるよう、コンテンツを拡充し、より多くの学習者を支援するサービスの提供に努めてまいります。

 (注)Apple Inc.が提供する米国のApp Storeにおいて、KidsカテゴリとEducationカテゴリの両方で売上No.1の子ども向けアプリとなりました(2019年10月24日時点)。

■「Rakuten ABCmouse」概要

・概要:

 3歳から8歳を対象とした児童向け英語教育サービス

  楽天ID決済の場合

   1カ月プラン 1,780円(税込)

   1年プラン(12カ月) 12,800円(税込)

  Apple ID決済の場合

   1カ月プラン 2,000円(税込)

   1年プラン(12カ月) 16,800円(税込)

・「Rakuten ABCmouse」サイトURL: https://english.rakuten.co.jp/app/abcmouse/

*参考画像(2)は添付の関連資料を参照

【Age of Learning, Inc.ついて】

Age of Learning, Inc.は、最先端のテクノロジーを駆使する教育コンテンツのクリエーターとして、子ども達が学問において成功を収められよう、幼少期から確かな学習基盤を築くことを目標に、魅力的で効果的なデジタル学習教材を創造・開発しています。米国において業界をリードしているAge of Learning, Inc.の基幹商品「ABCmouse.com(R) Early Learning Academy」は、保育園・幼稚園児から小学2年生を対象にした総合学習カリキュラムで、その学習効果は調査研究で検証されています。当製品は、主要デジタルプラットフォームで利用でき、これまで数千万人の子ども達に活用されています。また、同社が提供している「ReadingIQ(R)」は、リーディングエキスパートによって設計された12歳以下対象のデジタルライブラリー、およびリテラシー(識字)プラットフォームで、リーディングスキル向上のために開発されました。さらにAge of Learning, Inc.は、新製品の「Adventure Academy(TM)」を公開しました。これは、教育を目的とした初めての複数プレーヤー参加型オンラインゲーム(MMO)で、小中学生が安全な仮想世界において数千もの学習アクティビティーで楽しく学習できます。なお、同社は中国においてTencentとのパートナーシップを通じ、日本において楽天とのパートナーシップを通じて、世界の子ども達の教育に国際的に貢献しています。詳しくは同社のサイト( https://www.ageoflearning.com/)やLinkedInをご確認ください。あわせてABCmouse英語学習アカデミーのTwitter、YouTube、Facebookで詳細をご覧ください。

※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

以上

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

ロゴ・参考画像(1)

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0523865_01.JPG

参考画像(2)

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0523865_02.JPG

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません