発表日:2019年11月18日
DiDiモビリティジャパン、11月22日(金)より新サービス「DiDiプレミアム」の実証実験を開始
~手軽にハイヤーの配車依頼が可能に~
DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:Stephen Zhu、以下「DiDiモビリティジャパン」)は、2019年11月22日(金)より新たにハイヤーを活用した配車サービス「DiDiプレミアム」の実証実験を都内一部地域で開始します。
「DiDiプレミアム」は、通常の「DiDi」のアプリを通じて、「その他ハイヤー」に区分されるハイヤーを手軽に配車依頼できるサービスです。特別なトレーニングを受けた運転手がエスコートをするハイヤーサービスは、接待や特別なシーンでの利用に最適です。また「DiDiプレミアム」をご利用の際には、アプリ上で配車依頼前に予測運賃を確認できるほか、移動中のアプリ画面で、リアルタイムに更新される運賃を確認することができます。
■「DiDiプレミアム」概要
1.実施期間:2019年11月22日(金)~ 終了日未定
2.対象エリア:都内一部地域(港区、千代田区、中央区、新宿区、渋谷区)
3.決済方法:アプリ決済のみ(車内決済は利用不可)
4.対象車両、ボディタイプおよび車種:
●セダン
○クラウン
●ミニバン
○アルファード
●ラグジュアリー
○レクサス LS600、Benz-S Class
■使い方:
1.DiDiアプリを開く
2.行き先および乗車地点を指定します。
3.「プレミアム」を選択します。
4.配車依頼確定後、乗車地点にてお待ちください。
※画像(左):「DiDiプレミアム」配車依頼時の事前予測運賃表示画面
画像(右):ご乗車中のリアルタイム料金表示画面
*参考画像は添付の関連資料を参照
今回の「DiDiプレミアム」を提供開始に際して、DiDiモビリティジャパン取締役副社長の菅野 圭吾は次のように述べています。「この度、新たにサービスを展開できることを嬉しく思います。『DiDiプレミアム』は既に中国で展開されているサービスであり、接待などの大切なビジネスシーンや、記念日やバレンタインなど、大切な人との特別な場面で多くご利用いただたいています。是非、高級感のある移動手段として、ハイクラスな車両・サービスおよび、快適な移動を普段のDiDiのアプリからお気軽にお楽しみいただければと思います。」
■DiDiモビリティジャパン株式会社について
DiDiモビリティジャパンは、日本においてタクシー事業者や関係省庁などと連携し、革新的なタクシー配車プラットフォームサービスを提供することを目的として、Didi Chuxingとソフトバンク株式会社からの出資により2018年6月に設立されました。DiDiモビリティジャパンは、世界最先端のAI技術を活用して高度な分析・予測テクノロジーを搭載するDidi Chuxingの配車プラットフォームと、ソフトバンクの通信事業者としての事業基盤とマーケティング力を融合した会社です。DiDiモビリティジャパンは、日本のタクシー配車の最適化と実車率向上を実現し、これまでにない移動体験の提供を目指します。さらに、地域の関係者と密接なパートナーシップを築き、オープンかつ持続可能な移動エコシステムを構築していきます。詳細はこちら( https://didimobility.co.jp/ )をご覧ください。
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像(1)
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0523564_01.jpg
参考画像(2)