ソニー、リアルタイムにクリエイティブな映像コンテンツ制作を実現する映像制作支援ユニットを発売
発表日:2019年5月15日

独自のAI(※1)を活用した映像解析技術により、リアルタイムにクリエイティブな映像制作を支援する『Edge Analytics Appliance(エッジ アナリティクス アプライアンス)』発売

~教育現場や企業、放送局など多彩な世界で活用が可能~
*商品画像・参考画像は添付の関連資料を参照
ソニーは、独自のAI(※1)を活用した映像解析技術によって、リアルタイムにクリエイティブな映像コンテンツ制作を実現する、映像制作支援ユニット Edge Analytics Appliance(エッジ・アナリティクス・アプライアンス)『REA-C1000』を発売します。
Edge Analytics Applianceは、動体や顔の検知、色や形状の認識など、複数の技術を機械学習させたAIエンジンを搭載しています。接続したカメラの映像を自動的に解析しGPU上で処理を行うことで、映像内の特定の被写体の抜き出しや、それを他の映像と組み合わせてリアルタイムに表示することが可能です。
こうした映像制作に、専門知識や特別な機材を必要としないため、教育現場や企業など多彩な世界で、よりクリエイティブで魅力的な映像コンテンツを効率的に制作できます。
AIエンジンには長年にわたるカメラ開発で培われた画質パラメーターやPTZ(パン・チルト・ズーム)駆動に関するノウハウが生かされており、当社の旋回型リモートカメラシステムやXDCAM(TM)カムコーダーと組み合わせることで、より高度な機器連携を実現します。また、4K/HDの入出力に対応しており、将来の4K制作への移行にも対応します。
本機は各種アプリケーションのライセンス(別売)を本体にインストールすることで、板書抽出や自動追尾、クロマキーレス CG オーバーレイなどの多様な機能を、利用環境やニーズに応じて選択し、使用することができます。
※1:機械学習を含むAI(人工知能)の技術を活用。
*商品概要は添付の関連資料を参照
近年、教育現場や企業など様々な組織において、映像を用いたコミュニケーションの重要性が増すに従い、高品質な映像コンテンツを簡単に制作し、迅速に配信したいという需要が増加しています。ソニーは、Edge Analytics Applianceを通じて、多彩な用途で、より簡単に魅力的なコンテンツ制作の実現を支援し、ビジュアルコミュニケーションの効果を最大限に高めるソリューションを幅広く提案して参ります。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
商品画像
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0509572_01.JPG
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0509572_02.JPG
商品概要
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0509572_03.pdf
添付リリース