三菱地所、ワーケーションオフィス「WORK×ation Site(ワーケーション サイト) 南紀白浜」を開業
発表日:2019年5月7日

テナント企業の多様な働き方を支援するワーケーションオフィス「WORK×ation Site(ワーケーション サイト) 南紀白浜」が本日開業
~今後の需要を見据え、2019年度中に新たな「WORK×ation Site」の3拠点新設を企図~
三菱地所株式会社が和歌山県所在の白浜町第2ITビジネスオフィス内に整備しました、ワーケーションオフィス「WORK×ation Site(ワーケーション サイト) 南紀白浜(※1)」が本日より開業(※2)しました。
※1…2018年8月8日付プレスリリースにて施設名称を「(仮称)南紀白浜ワーケーションオフィス」としていましたが、今般正式に施設名称を決定しました。
※2…2019年1月にプレオープンしましたが、本日グランドオープンします。
本施設は、当社テナント企業中心に、都心の職場環境から離れたリゾート地である和歌山県・白浜町で一定期間勤務することによるイノベーション創出及びモチベーション・生産性向上を目指すワーケーション(※3)事業を推進するための施設で、2018年8月に三菱地所、和歌山県、白浜町の3者で進出協定を締結の上、計画を推進してまいりました。
※3…詳細は後述
ワーケーションとは、本施設利用者が心を解き放ち、イキイキと働ける環境によって、「モチベーション向上」「生産性の向上」「イノベーション創出」といった効果を生み出す取り組みの一つと、当社は捉えています。そうした環境を活かし、プロジェクトチームによる会議や企業による短期研修をはじめ、都心では体験できないCSR活動等、様々な利用シーンを想定しています。
2019年度の本施設利用者としましては、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社ギックス、株式会社三菱UFJ銀行の3社が既に内定している他、その他多数のお問い合わせを頂き、開業直後から高稼働を想定しております。
これを踏まえ、当社は本事業を拡大すべく、2019年度中に3拠点程度の新たな「WORK×ation Site」の開設を目指してまいります。
*参考画像は添付の関連資料を参照
三菱地所は、これまで東京・丸の内を中心に多くの街づくりを手掛けてきましたが、今後も当社ならではの知見やノウハウを活かして、ワーケーション事業を始めとしてテナント企業の多様な働き方を支援してまいります。更に、テナント企業へのオフィス提供に留まらない多様なニーズに応えるべく、地方創生にも寄与する取り組みを行ってまいります。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0508851_01.JPG
添付リリース
関連リンク