/

三菱重工、自動運転機能を備えた消防ロボットの"実戦"配備型機を開発

産業:

発表日:2019年3月22日

自動運転機能を備えた消防ロボットの"実戦"配備型機を開発

「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」が消防隊員の接近が困難な火災現場で活躍へ

◆3月22日に消防大学校(東京都調布市)で実演公開を実施

◆互いがホースで接続されたまま自動運転で火元まで走行、放水能力は4,000リットル/分

三菱重工業は、石油コンビナートなど消防隊員の接近が困難な火災現場での活躍が期待される消防ロボットとして「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」の"実戦"配備型機を開発しました。放水砲ロボットは、人が近づけない場所で消火冷却を効果的に行い、ホース延長ロボットは、最大300mまで消防用ホースを自動敷設して放水砲ロボットに効率良く水を供給します。これら2機種は、「偵察・監視ロボット」(飛行型および走行型2機種)ならびに「指令システム」との組み合わせにより「消防ロボットシステム」を構成し、専用の運搬車両1台に搭載されて現場に移動することができる設計になっています。

■三菱重工 消防ロボット 実戦配備型機

https://youtu.be/XEplHbc2tXU

本消防ロボットシステムは、消防庁消防大学校消防研究センターが平成26年度(2014年度)から5年計画で進めている「エネルギー・産業基盤災害対応のための消防ロボットシステムの研究開発」プロジェクトに参画して開発を手掛けてきたもので、専用の搬送車両1台に搭載されて現場に移動することができる設計になっています。2019年3月22日、消防庁消防大学校消防研究センター(東京都調布市)において、同プロジェクトの5年の成果として完成した実戦配備型ロボットの性能を実証する実演公開が実施されました。

同プロジェクトのロボットのうち、当社の2機種は、堅牢な足回りで高い走破性を持つ農業用小型バギーを改造した専用車体にGPS(全地球測位システム)やレーザーセンサーを搭載し自律制御可能な移動台車としたものです。

2台のロボットは、お互いがを消防用ホースで接続された状態で自動運転により火元へ向けて走行する高度な技術を搭載しています。

■三菱重工 消防ロボット 2台追従走行の様子(一次試作機)

https://youtu.be/QHl9GyLW1xI?t=2

火元到着後は放水砲ロボットをその場に残し、ホース延長ロボットがポンプ車や消火栓等の水源までホースを地面に敷設しながら走行します。敷設されるホースは、内径150mm(呼び径150A)の硬くて重い(2kg/m)消防用ホースで、最長300m搭載可能です。曲がり角を含む目的の経路上に同ホースを適切に敷設できるよう、ロボットの走行に合わせて自動でホースの送り出しと巻き取りを実現しています。

■三菱重工 消防ロボット ホース敷設走行の様子(一次試作機)

https://youtu.be/E5tXzlzoXrg

放水砲ロボットは、放水または泡放射を行う放水砲を備え、1.0メガパスカル(MPa)の圧力で1分間に4,000リットルの放水をすることができます。

三菱重工は今後も、社会基盤の高度化に貢献する多様なロボット関連技術の開発に力を注いでいきます。

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0505739_02.pdf

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません