みずほ銀行、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay」アプリを提供開始
発表日:2019年3月4日

『J-Coin Pay』アプリの提供開始について

~入出金・送金・決済が『いつでも・どこでも・無料』~
*ロゴは添付の関連資料を参照
株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:坂井 辰史)の中核子会社である株式会社みずほ銀行(頭取:藤原 弘治、以下「みずほ銀行」)は、2019年3月1日(金)より、QRコードを活用したスマホ決済サービス『J-Coin Pay(ジェイ コインペイ)』アプリの提供を開始しました。
1.アプリの紹介
『J-Coin Pay』は、『送る』、『送ってもらう』、『支払う』というお金に関するさまざまな行為がスマホ上で完結できることに加え、金融機関の預金口座との入出金("(アプリに)チャージ/口座に戻す"機能)についても、スマホ上のアプリを使い、『いつでも・どこでも・無料』で、できるサービスです。
○名称:J-Coin Pay
○ダウンロード開始日:2019年3月1日(金)
○預金口座登録開始日:2019年3月1日(金)(※1)
○「J-Coin Pay」ブランドサイト: https://j-coin.jp
*参考画像は添付の関連資料を参照
(※1)3月1日(金)よりみずほ銀行の預金口座の登録が可能です。
その他、参画金融機関の預金口座登録は、3月25日(月)以降順次拡大を予定しています。
(※2)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
ロゴ
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0504137_01.jpg
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0504137_02.jpg
添付リリース