メルセデス・ベンツ日本、2018年新車販売台数で国内販売の純輸入車として4年連続で首位
発表日:2019年1月10日
メルセデス・ベンツ、2018年新車販売台数で国内純輸入車No.1およびプレミアムブランドNo.1を獲得
メルセデス・ベンツ日本株式会社(以下MBJ、社長:上野 金太郎、本社:東京都品川区)は、メルセデス・ベンツの2018年新車販売台数(1)が6万7,531台(2017年:6万8,215台)となり、国内で販売されている純輸入車として4年連続で首位(2)を、6年連続でプレミアムブランドNo.1(2)を獲得しました。また、メルセデス・ベンツの最新テクノロジーを惜しみなく投入したシティコンパクト、スマートは、2,465台(2017年:4,638台)となりました。
MBJは2018年、年初より続々と新型モデルを導入し、現在商品構成は、32車種163モデル(3)まで拡がっています。販売においては、7月に発表した主力モデル「Cクラス」に加え、メルセデス初の対話型インフォテインメント・システム「MBUX(メルセデス・ベンツユーザー エクスペリエンス)」を搭載したスポーツコンパクト「Aクラス」が特に好調でした。さらに、ミドルサイズSUV「GLC」が堅調に推移し、2017年と同水準の販売を維持することができました。
また、2018年は、お客様にご期待以上にご満足いただくため、複数の新しいサービスを開始いたしました。新車ご購入後3年間、毎年お好きなモデルに1週間お乗りいただける「シェアカー・プラス」、オンラインで事前予約が可能な「プレオーダー メルセデス」、新車ご購入から約1年のお客様に対し、次の新車へのお乗り換えをサポートする「サティスファクション・プラス」など、お客様から大変ご好評をいただくことができました。
さらに、新しいお客様にメルセデスを知っていただく活動として、株式会社NTTドコモの総合カーシェアプラットフォーム「dカーシェア」を通じた無料の試乗サービスや、森ビル株式会社が実施する実証実験「オンデマンド型シャトルサービス」への車両提供も行いました。
MBJは2019年も、先進性のある魅力的な商品の展開と、最高のブランド体験"Best Customer Experience"の提供を通じてメルセデス・ベンツおよびスマートの魅力を余すところなくお伝えし、全国の正規販売店と一丸となって、皆様に選ばれ、最も愛されるブランドを目指して更に邁進してまいります。
1 乗用車(新規登録ベース)、日本自動車輸入組合による
2 自社調べ
3 2019年1月10日現在
関連キーワード