ジャガー・ランドローバー・ジャパン、エレクトリック・パフォーマンス SUV「I-PACE」の受注開始
発表日:2018年9月26日

ジャガー初のフルバッテリー電気自動車(BEV)
エレクトリック・パフォーマンス SUV「I-PACE」
2018 年 9 月 26 日(水)より受注開始
※参考画像は添付の関連資料を参照
●先進技術を豊富に搭載したジャガー初のフルバッテリー電気自動車(BEV)である、エレクトリック・パフォーマンス SUV「I-PACE」の受注を 2018 年 9 月 26 日(水)より開始
●ジャガーが提示する EV 時代に適応する新たなキャブフォワード・デザイン、ユニークなプロポーション、そして並外れたインテリア空間
●ホイールベース 2,990mm、全長 4695mm というスペックは「F-PACE」とほぼ同等でありながら、ラージサイズ・ラグジュアリーSUV 並の室内空間を確保
●赤外線を吸収しブラインドを不要にしたフルサイズ・パノラミックルーフが、モダンで明るく広々としたキャビンを実現
●センターアームレスト下に 10.5 リットルのストレージ、リアシート後方に 656 リットルのラゲッジスペース(最大 1,453 リットル)、リアシート下のタブレットやラップトップの収納スペース、27 リットルの「フルート(froot)」など、豊富な収納スペース
●90kWh リチウムイオン・バッテリーを搭載し航続距離は最長 470km(WLTP モード)を達成
●最大効率 97%を発揮するジャガー製モーターを 2 つ備え、合計最高出力 400PS、最大トルク 696Nm、0-100km/h 加速 4.8 秒を発揮
●「I-PACE」専用アルミニウム・アーキテクチャーを採用し、理想的なバッテリーパックの構造およびレイアウトにより、重量配分 50:50、ジャガー史上最も優れたねじり剛性(36kNm/deg)を実現
●最大 7kW の AC 普通充電と 100kW の DC 急速充電(日本では 50kW の CHAdeMO 規格)に対応。0%から 80%までバッテリーを充電する際、100kW の場合は約 40 分、50kW の場合は約 85 分、7kW の場合は、約 10 時間で充電可能
●回生ブレーキ・システム、高効率のヒートポンプ技術などを活用し、航続距離とバッテリー効率を最大化
●人工知能(AI)アルゴリズムを使用した「スマート・セッティング」を初搭載。リモートキーとスマートフォンの Bluetooth を介して、近づいてくるドライバーを認識し、ドライバーの好みに応じて、温度設定やインフォテインメント、シート位置等を自動調整
●ワイヤレスでのアップデートにより、常に最新のソフトウエアを提供
●ジャガー初の Apple CarPlay(R)および Google Android Auto(TM)の採用
●車両登録日から 5 年間、走行距離無制限の新車保証、車両登録日から 8 年以内または走行距離 16 万 km 以内で、バッテリー容量が 70%を下回った場合を対象にしたバッテリー保証を付帯し、安心した EV ライフを提供
2018 年 9 月 26 日:ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、ジャガー初のフルバッテリー電気自動車(BEV)となる、エレクトリック・パフォーマンス SUV「I-PACE(アイ ペイス)」の受注を 2018 年 9 月 26 日(水)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて開始します。「I-PACE」は、ジャガーが実用的な BEV をいち早く市場投入する欧州のプレミアム自動車メーカーとして、EV 革命の最前線へと大きく飛躍させる重要なモデルとなります。
「I-PACE」はジャガーが白紙からデザイン・開発をしており、BEV だからこそ実現できた画期的なデザインやパッケージング、最新テクノロジーの数々、そしてジャガーならではのスポーツカーのパフォーマンス、SUV としての実用性や居住空間など、これまで培ってきた知識と経験のすべてを結集させています。
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0491514_01.jpg
添付リリース
関連リンク