GMOペパボ、ハンドメイドマーケット「tetote」が「minne」にサービス統合
発表日:2018年2月22日

ハンドメイドマーケット「tetote」が「minne」にサービス統合
~より多くの作家・作品の集まる場を提供し、ハンドメイド事業拡大へ~
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)は、ハンドメイド事業の拡大をより一層加速させるべく、ハンドメイドマーケット「tetote byGMOペパボ(以下、tetote)」を「minne byGMOペパボ(以下、minne)」に統合することといたしましたので、お知らせいたします。
今後、国内最大(※1)のハンドメイドマーケット「minne」に開発・運営リソースを集中することで、「minne」をより多くの作品や作家の集まる場へと育て、これまで「tetote」をご利用の作家様やお客様(購入者)にもご支持いただけるサービスを目指してまいります。
また、これに伴い「tetote」は、2018年3月30日(金)に決済機能を停止、2018年6月25日(月)をもってサービスを終了いたします。なお「tetote」をご利用の作家向けに、出品中の作品データを「minne」へ簡単に移行できる「お引越しサポートツール」を、2018年2月28日(水)より「tetote」サイト内のサービス統合のお知らせページ(https://tetote-market.jp/arigatou)で公開する予定です。
(※1)2018年1月末時点、国内ハンドメイドマーケット運営主要4サービスの公表登録作家数を比較【当社調べ】
*参考画像は添付の関連資料を参照
【サービス統合の背景】
GMOペパボでは、主力事業のひとつであるハンドメイド事業において、「tetote」および「minne」の2つのサービスを展開しております。
「tetote」は、2011年6月のサービス開始以来、ハンドメイド作品を誰でも出品・購入できるWebマーケットとして、主に入園・入学グッズといったキッズ向けアイテムの取引を中心に、お子様を持つ30~40代の女性からご支持を得てきました。
一方、2012年1月にサービスを開始した「minne」は、アクセサリーから食品まで幅広い作品カテゴリを取り扱っており、現在では作家数約40万人、作品数約700万点、2017年の年間総流通額は100億円を超える国内最大のハンドメイドマーケットとして、ハンドメイド市場を牽引しております(2018年1月末時点)。
この度GMOペパボは、サービスの開発・運営のリソースを「minne」に集中することで、ハンドメイド事業の拡大を加速させるべく、「tetote」を「minne」にサービス統合することといたしました。
【サービス統合の概要】
■今後のスケジュール
2018年2月28日(水):「tetote」作家向け「お引越しサポートツール」公開
2018年3月30日(金):「tetote」決済機能の停止
2018年6月25日(月):
「tetote」サービス終了
※以降は、「minne」にサービス統合されます。
■「tetote」をご利用の方のサポート等について
「tetote」をご利用の作家向けに、公開・出品中の作品データを「minne」へ簡単に移行できる「お引越しサポートツール」をご用意いたします。本ツールをご利用いただくことで、「minne」へのサービス統合後もスムーズに作家活動を継続いただけます。「お引越しサポートツール」は、2018年2月28日(水)より、「tetote」サイト内のサービス統合のお知らせページ(https://tetote-market.jp/arigatou/)で公開する予定です(※2)。
また、「tetote」をご利用のお客様(購入者)につきましては、「minne」にご登録いただくことで、引き続きハンドメイド作品のお買い物をお楽しみいただけます(※3)。
その他、作家および購入者の登録情報の取り扱いなどの詳細については、サービス統合のお知らせページ(https://tetote-market.jp/arigatou/)をご参照ください。
(※2)「お引越しサポートツール」のご利用には、事前に「minne」への作家登録が必要となります。
(※3)別途「minne」への会員登録が必要となります。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0472362_01.jpg
添付リリース
関連リンク