丸井グループ、バッグシェアサービス「Laxus」運営のラクサス・テクノロジーズと事業提携を強化 - 日本経済新聞
/

丸井グループ、バッグシェアサービス「Laxus」運営のラクサス・テクノロジーズと事業提携を強化

発表日:2017年10月6日

丸井グループ

日本最大のバッグシェアサービス「Laxus」を運営する

ラクサス・テクノロジーズと事業提携を強化

~カードと小売、両事業でコラボレーション~

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、日本最大のバッグシェアサービス「Laxus(ラクサス)」を運営するラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:児玉 昇司 以下「ラクサス」)と事業提携を強化し、当社グループのクレジットカード「エポスカード」や、小売店舗「マルイ」「モディ」を通じて、さまざまな取組みをすすめてまいります。

※ロゴは添付の関連資料を参照

当社グループは、すべての人の「しあわせ」をステークホルダーと共に創る「共創経営」をすすめています。ベンチャー企業との協業による共創活動をすすめることで、その企業が持つ独自のノウハウと、当社グループの経営資源やノウハウを組み合わせ、新しい価値を共に創り上げてまいります。

その一環として、ラクサスとの取組みを2017年4月よりスタート。資本提携を皮切りに、「ラクサス」と「エポスカード」とのキャンペーン展開や、「マルイ」「モディ」への出店など、シェアリングサービスの提供について包括的な事業提携を推進してまいります。

<ブランドバッグシェアアプリ『ラクサス』>

月額6,800円(税抜)で、52ブランド20,000個(2017年9月時点)を超えるバッグの中から、お好きなバッグを無期限で利用できる、新感覚のブランドバッグレンタルサービスです。

「高すぎて買えない」「バッグを保管するスペースがない」というようなストレスから女性を解放するためにサービスを展開し、20~50代の女性を中心に利用されています。

Laxus ホームページ→https://laxus.co

※参考画像・リリース詳細は添付の関連資料を参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

ロゴ

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0459662_01.JPG

参考画像

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0459662_02.JPG

リリース詳細

http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0459662_03.pdf

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません