セブン-イレブン、雑誌定期購読の仕組みとして「雑誌お取置きサービス」を開始
発表日:2017年9月13日

ネットと店舗を利用した新しい「定期購読」の仕組み
『雑誌お取置きサービス』を開始
-9月15日(金)より全国のセブン‐イレブン店舗と「オムニ7」にて受付開始-
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古屋 一樹)は、2017年9月15日(金)より、全国のセブン‐イレブン店舗(2017年8月末現在19,851店)と、セブン&アイグループのネットショッピングサイト「オムニ7」内の「セブンネットショッピング(http://7net.omni7.jp/)」にて、新しい雑誌定期購読の仕組みである「雑誌お取置きサービス」を開始いたします。
昨今、社会課題のひとつとして「小売店舗の減少」があげられ、書店の店舗数も減少しています。また、お客様のライフスタイルや価値観が多様化し、より専門的な雑誌のニーズも高まる中、地域によっては"欲しい雑誌"を手に入れることが困難になってきています。
今回開始するサービスは、「身近な店舗で定期的・継続的に雑誌を購入するニーズ」にお応えすべく、店頭のタブレット端末やインターネットでご注文いただき、継続的に指定された店舗に商品を納品、受け取れるようにしたものです。商品については、セブン‐イレブンのネットワークを活用することで、2,000アイテム以上の定期刊行誌からお選びいただくことができ、発売日にお受け取りいただくことを可能としています。
セブン‐イレブンでは、社会構造が変化する中、お客様に「近くて便利」なお店としてご利用いただけるよう、様々な商品・サービスを開発し、提供してまいります。
≪サービス概要≫
◆サービス名称:『雑誌お取置きサービス』
◆受付開始日:2017年9月15日(金)
◆対象店舗:全国のセブン‐イレブン(2017年8月末現在19,851店舗)
◆申込方法:セブン‐イレブン店頭(タブレット端末)、インターネットサイト「セブンネットショッピング(http://7net.omni7.jp/)」にて受付
◆商品受取日:原則として商品の発売日(受け取り店舗のエリアにおける発売日に準拠)
※参考資料は添付の関連資料を参照
以上
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考資料
関連企業・業界
関連キーワード