/

人事、シスメックス(2)

システム技術研究所バイオデバイス(中央研究所第一研究G)桐村浩哉▽同インフォマティクス、高地泰浩▽バイオ診断薬技術センターバイオ原料開発、山口哲司▽知的財産本部知財企画、鈴木健一郎▽同知財出願、久留真一▽LS事業企画(LS事業本部ラボアッセイ事業部長)馬場洋介▽LS臨床開発、多田幸代▽LS事業本部LS市場開発、浜村将史▽事業戦略本部事業戦略G、中島浩司▽ICH事業推進本部免疫・生化学事業推進、肴場真也▽第一エンジニアリング本部IVD臨床開発、森崎博実▽第二エンジニアリング本部ICT技術G、木幡紀男

〔日本・東アジア地域本部〕日本・東アジア地域管理(日本・東アジアマーケティング)黒田裕司▽ナショナルアカウント(西日本営業本部大阪支店長)渡辺高広▽ICT営業推進、甲斐直樹▽免疫営業推進(東日本営業本部免疫事業推進)伊藤賢一▽R&I事業推進(R&I営業)小山敦人▽カスタマーサポート、河野千里

東日本営業本部北関東支店長、白田善久▽西日本営業本部名古屋支店長(日本・東アジア地域本部日本・東アジア地域管理)赤松康輔▽同大阪支店長(広島支店長)奥野善博▽同広島支店長(東日本営業本部北関東支店長)堀口貴司▽グローバルサポート本部海外事業推進(欧米)河村陽太▽診断薬生産本部生産統括部長(生産統括本部診断薬生産統括部長)松本輝也▽同本部第一生産技術開発(同本部診断薬生産技術)山中将嘉▽同第二生産技術開発(バイオ診断薬技術センターバイオ生産技術開発)北嶋幸子

〔機器生産本部〕生産情報管理(生産統括本部生産情報管理)秋山雅俊▽量産設計、海老龍一郎▽生産技術(第二エンジニアリング本部ハードウェア技術G)高岡秀成▽第一製造(生産統括本部機器生産技術)上田誠▽生産管理(コーポレートコミュニケーション本部CSR・環境推進)高橋恵美子

SCM本部SCM企画(技術戦略本部R&D推進)大山康浩▽同SCM管理(PSI)山田智生▽LS事業本部ラボアッセイ事業部長、岩壁賢治

MR事業推進室部長、須藤武彦▽シスメックスTMCに出向(日本・東アジア地域本部ナショナルアカウント)鹿田輝明▽シスメックスCNAに出向(東日本営業本部首都圏サービスセンター長)今村智文▽シスメックスアメリカに出向、洲巻尚▽シスメックスR&Dセンターヨーロッパに出向、鈴木誓吾▽シスメックスコリアに出向(西日本営業本部免疫事業推進)土田倍由

▼機構改革=(1)中央研究所内を先端医療研究グループ、応用診断研究グループ、先端工学研究グループに再編(2)技術開発本部をシステム技術研究所に改称(3)同研究所内をシステム開発部、バイオデバイス部、インフォマティクス部に再編(4)臨床開発部をIVD臨床開発部、LS臨床開発部に再編(5)カスタマーサポートセンターを日本・東アジア地域本部に移管し、カスタマーサポート部とする(6)東日本営業本部の免疫事業推進部、西日本営業本部の免疫事業推進部を統合し、日本・東アジア地域本部免疫営業推進部とする(7)日本・アジア地域本部ICT営業推進部を新設(8)生産統括本部を診断薬生産本部に改称(9)機器生産本部量産設計部を新設(10)経営企画室デジタル企画部を新設

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません