人事、KDDI(3)
〈カスタマーサービス本部〉カスタマーサービス企画(お客様相談)傍島浩之▽カスタマーサービス推進、西尾康▽ビリングサービス(債権管理兼大阪料金センター長)小野啓二▽お客様相談、三角孝二
KDDIまとめてオフィス社長(C事業本部C営業本部副本部長)執行役員高橋正明▽沖縄セルラー電話に出向(技術統括本部技術企画本部副本部長)山森誠司▽UQコミュニケーションズに出向(C事業本部C営業本部副本部長)横山克也▽KDDIまとめてオフィス関西社長(同本部C首都圏支社長)川野裕史▽UQコミュニケーションズ顧問(執行役員常務技術統括本部情報システム本部長)阿部正吉▽KDDI総合研究所顧問(執行役員渉外・コミュニケーション統括本部渉外・広報本部長)藤田元▽中部テレコミュニケーション顧問(東北総支社長)菅野養一▽KDDIヨーロッパCEO兼テレハウスインターナショナルコーポレーションオブヨーロッパMD、酒井健
▼機構改革=(1)経営戦略本部IoT事業推進室を新設(2)コーポレート統括本部総務・人事本部の社員力強化センターを人材開発部に改称(3)渉外・コミュニケーション統括本部コミュニケーション本部のブランドデザイン部を宣伝部に統合
〔技術統括本部〕〈技術企画本部〉(1)技術開発本部を技術企画本部に統合(2)TFエンジニアリング推進室を廃止(3)技術戦略部を技術開発戦略部に改称
(1)モバイル技術本部の次世代ネットワーク開発推進室を次世代ネットワーク開発部に改称(2)建設本部のネットワークプロビジョニングセンターをネットワーク技術本部に移管(3)情報システム本部の共通業務システム部をセキュリティプラットフォーム部に改称(4)建設本部のアクセス設備計画部を建設統括部に統合(5)建設本部エリア品質管理部を新設
〔バリュー事業本部〕新規ビジネス推進本部の戦略推進部をバリュー事業企画本部に移管
〈新規ビジネス推進本部〉(1)バリュー事業企画本部のコンテンツビジネス部を移管し、システム開発部に改称(2)メディア企画部をエンターテインメントビジネス推進部に、アプリUX推進部をサービス推進部に改称(3)金融・コマース推進本部のauWALLET推進部を移管し、パートナービジネス推進部に改称
〔ライフデザイン事業本部〕(1)ライフデザイン事業本部を新設(2)金融・コマース推進本部のコマースビジネス部、金融ビジネス統括部、サービス企画本部のエネルギービジネス企画部、エネルギービジネス推進部を移管
(1)金融・コマース推進本部を廃止(2)グローバル事業本部グローバルコンシューマビジネス本部のミャンマー事業推進部を廃止し、グローバルコンシューマ技術管理部を新設
〔コンシューマ事業本部〕コンシューママーケティング本部をコンシューマ事業企画本部に、コンシューマパートナー開発部をコンシューマビジネス開発部に統合
〈コンシューマ営業本部〉(1)コンシューマ販売促進部を廃止(2)コンシューマ特販営業統括部のトヨタ営業部を移管(3)コンシューマサポート企画部、コンシューマサポート推進部を統合し、コンシューマフロント企画部とする(4)コンシューマ業務部をコンシューマフロントサポート部に改称
〔ソリューション事業本部〕ソリューション事業企画本部業務改革部を新設
〈ソリューション営業本部〉(1)パートナービジネス部を新設(2)パートナー営業部をアライアンス営業部に改称(3)営業推進部、業務企画部を統合し、お客様サポート部とする
〈ソリューション推進本部〉(1)ソリューション企画部をプロダクト推進部に改称(2)運用ソリューション部を廃止(3)ネットワーク&グローバルソリューション部をソリューション7部に改称
ビジネスIoT推進本部に復興支援室を移管し、地方創生支援室に改称
〔商品・CS統括本部〕商品企画部を商品戦略部に改称
〈商品企画本部〉(1)サービス企画本部をプロダクト企画本部に統合し、商品企画本部に改称(2)ホーム・IoTサービス企画部、パーソナルサービス企画部を移管(3)メディア・CATV推進本部のメディアプロダクト技術部、商品開発部を再編したホームプロダクト開発部、CATVサービス企画部を移管
カスタマーサービス本部のビリングサービス部を債権管理部に統合