外為14時 円、一段高 4カ月ぶり108円台 - 日本経済新聞
/

外為14時 円、一段高 4カ月ぶり108円台

31日午後の東京外国為替市場で円相場は上げ幅を一段と広げた。14時時点では1ドル=108円96~97銭と前日17時時点に比べ78銭の円高・ドル安だった。14時ごろに一時108円95銭近辺と2月1日以来およそ4カ月ぶりの円高・ドル安水準を付けた。世界的な貿易摩擦の拡大を警戒して株式相場が下げ、短期筋などが最近の天井と意識してきた109円ちょうど近辺を改めて試したとみられる。

13時前には「米中首脳が6月に日本で会談する」との一部報道を手掛かりにやや円売り・ドル買いが出る場面があったが、続かなかった。もっとも31日の中国・上海株や人民元相場に売りは目立たず、市場では「中国中心のリスク回避のようには見えない。円買い・ドル売りは単に月末特有の資金の流れの可能性もある」(大手邦銀の為替担当者)との声も聞かれた。

円は対ユーロでも一段と買われ、14時過ぎに一時1ユーロ=121円25銭近辺と1月3日以来の高値を付けた。前日17時時点と比べて90銭の円高・ユーロ安となる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません