女性・子供守れ、福岡県警が防犯アプリ ブザーや情報通知
福岡県警は若い女性や子供を性犯罪などから守るためのスマートフォン向け防犯アプリ「みまもっち」を25日から配信する。アプリを立ち上げなくても、使う人の近くで起きた痴漢や強盗などの事件情報を自動で通知して素早く注意喚起するのが特徴。福岡県は全国的にも性犯罪の認知件数が多く、事件の情報を積極的に提供して市民の防犯意識を高める狙いだ。
防犯アプリは「いつ、どこで、どんな事件が起きたか」という情報を地図上に表示する。大音量の防犯ブザーを鳴らしたり、事件の目撃情報をすぐ通報したりするのをワンタッチでできるようにした。
福岡県の昨年1年間の性犯罪認知件数は435件(前年同期比141件減)で全国6番目の水準だ。こうした状況を受けて開発されたアプリは女性や子供の安全確保に特化したもので、全国初の試みという。県警生活安全総務課の津留雅子警部補(34)は「若い女性などが犯罪に気をつけようと思うきっかけになってほしい」と話した。