米スプリント、音楽配信「タイダル」株33%取得 - 日本経済新聞
/

米スプリント、音楽配信「タイダル」株33%取得

【ニューヨーク=清水石珠実】ソフトバンクグループ傘下で米携帯4位のスプリントは23日、音楽配信サービス「タイダル」の株式33%を取得すると発表した。タイダルは、ミュージシャン自身が運営する音楽配信サービスとして知られ、独自コンテンツに力を入れている。スプリントは独占素材の配信を目玉に新規契約者を取り込む。

タイダルはノルウェー発の音楽配信サービスだが、2015年に米人気ラッパーのジェイ・Z氏が買収。妻のビヨンセ氏、カニエ・ウエスト氏、マドンナ氏など人気歌手がオーナーに名を連ねている。ただ、米アップルやスポティファイ(スウェーデン)など音楽配信大手との競争が激しく、赤字がかさんでいた。

出資額は明らかにしていない。米メディアの報道によると、2億ドル(約230億円)程度という。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません